ひと目で義理とわかるチョコ、ここで買えます!―ブラックサンダー「プレミアム義理チョコショップ」
「東京おかしランド」イベントスペースに、義理チョコ専門店「プレミアム義理チョコショップ」が1月12日から期間限定でオープンする。“義理こそプレミアム”をテーマに、2年ぶりの登場。 【画像が掲載された記事、より大きな画像、その他の画像など】...
View Articleシャキッと仕上がる!アスパラガスのおいしい茹で方
春に旬を迎えるアスパラガスは、茹で加減がおいしさの決め手に。上手に茹でないと固かったり、水っぽくなったりと、なかなか理想の茹で具合にするのが難しいところです。そこで今回は、料理研究家の高城順子先生に、シャキッと歯ごたえが残るおいしい茹で方を教えていただきました。 アスパラガスの食感をよくする下ごしらえとは?...
View Article「若者が1から10まで教えないとついてこない」は約50年前から一緒だった!? 「ゆとりと変わらない」「教える側に問題があるのでは」
「最近の若い者は……」というのは年長世代のテンプレ的文言で、聞かされるだけで辟易するという人が多いのでは? 働き方改革総合研究所株式会社代表取締役でキャリアコンサルタントの新田龍氏(@nittaryo)が次のようにツイート。さまざまな反応が集まっていました。 「最近の若い人たちは1から10まで教えないとついてきてくれない。これも教育ママに育てられてきたせいでしょうか」 ↓...
View Article佐藤永典――ガジェット男子 特集:舞台『GANTZ:L』西丈一郎
拡散する写真集「GetNews girl(ガジェット女子)」のメンズ企画「GetNews boy(ガジェット男子)」に、1月26日より上演となる舞台『GANTZ:L』の西丈一郎役を演じる佐藤永典さんが登場。...
View Articleはなまるうどんで「温玉ぶっかけ」が半額に―ただし日付け限定
讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」は、1月15日、2月15日、3月15日限定で「温玉ぶっかけ半額キャンペーン」と題し、定番商品である「温玉ぶっかけ」を半額にする。 【画像が掲載された記事、より大きな画像、その他の画像など】 讃岐うどんの本場、香川県で定番の食し方である温玉ぶっかけを多くの人が試す機会としている。...
View Articleブレーキが、自転車用ライトに―「渦電流」を活用する「Magnic Microlights」
「Magnic Microlights」は、ブレーキに組み込まれた自転車用ライト。ドイツ ボルクホルツハウゼン在住のDirk Strothmannさんが開発した。 【画像が掲載された記事、より大きな画像、その他の画像など】...
View Article場所を問わずにグラフィティを描くセログラフィティ(cellograffiti) 必要なのはラップとスプレーとセンスだけ
去年再ブレークを果たした荻野目洋子さんが活躍していた1980年代。日本ではアイドル全盛期でしたが、海の向こうアメリカでは後に一大ビジネスとなるヒップホップが飛び立とうとしていた時代でもありました。1980年代のヒップホップカルチャーを描いた映画、『ワイルド・スタイル(Wild Style)』や『ビート・ストリート(BEAT...
View Article中国でターミネーターが目撃されて大騒ぎ! 男性が全裸で路上を歩く画像が『Twitter』に投稿される
1984年にアーノルド・シュワルツェネッガーの主演で大ヒットしたアメリカ映画『ターミネーター』。2029年から1984年にタイムスリップしてきたヒト型アンドロイドのターミネーターが活躍するアクション映画で、日本でも大ヒットし、これまでに何度もテレビ放映もされてきました。 中国でリアル・ターミネーターが発見される?...
View Article「世間ではウワサされていますが真相は?」芸能リポーター顔負け!? 息子の鋭いツッコミにタジタジ! 実の姉弟でもぎこちない微妙な会話...
父の言い訳が怪しい……息子の鋭いツッコミにタジタジ 思い余って義理の姉・玉鬘に告白してみたものの「気分が悪い」と逃げられた夕霧は、失敗したな~……と思いながら父・源氏の元へ戻ってきました。...
View Article形がちくわっぽい!? 中にキュウリやチーズを入れたくなるパキスタンの照明が『Twitter』で話題
『Twitter』で話題になっているのは、どう見ても”ちくわ”にしか見えないパキスタンの照明。 他にも同じ照明があるそうで、電気の光による焦げではなく、どうやらデザインのようです。 ちくわにはキュウリかチーズ!? 串に刺さっているようにう見えて、そのままパクッと口に入れられそうな気がします。...
View Article理性崩壊ウイルスで全社員ブチ切れ!? 横暴上司をヤッちまえ!! スティーブン・ユァン主演『ゼット・インク』[ホラー通信]
もし、人間の理性を破壊するウイルスが蔓延したらどうなるか? ましてそれが、ストレスいっぱいの会社員であふれるオフィスビルで発生したら……!? そんなヤベェ状況を描いた映画『Z Inc. ゼット・インク』が1/6より特集上映『未体験ゾーンの映画たち2018』で公開です。...
View Article【ホラー通信セレクト 今週公開の映画】2017/1/5号:『レディ・ガイ』、未体験ゾーン2018『68キル』『ゼット・インク』ほか
ホラー通信がセレクトする今週公開の映画をご紹介します。 今週から忙しくなりますよ! なぜなら日本未公開のニッチでソリッドな映画の数々を上映しまくる特集上映『未体験ゾーンの映画たち2018』がスタートするから……。しかぁし!! 今週は“未体験ゾーン以外”の注目作も公開されます。それはミシェル・ロドリゲス主演、ウォルター・ヒル監督のリベンジアクション『レディ・ガイ』!...
View Article新シリーズ『HUGっと!プリキュア』ほか3世代が集結! 『映画プリキュアスーパースターズ!』2018年3月17日ロードショー
2004年2月1日に放送開始した『ふたりはプリキュア』以来、女児だけにとどまらない人気を獲得している『プリキュア』シリーズ。2018年2月4日からは新シリーズ『HUGっと!プリキュア』がスタート。キュアエール役に引坂理絵さん、キュアアンジュ役に本泉莉奈さん、そしてキュアエトワール役に小倉唯さんが務めることになっています。...
View Article「住所を全部書かなくても伝わると思っている人がいる」「送り先の名前を間違えてる人がいる」 年賀状仕分けバイト経験者からの困った事例集まる
毎年、年賀状を送る年末年始には郵便局が多数のアルバイトを募集していますが、ある年賀状の仕分けのバイトをしたという『Twitter』ユーザーがその体験をツイートして話題となっています。 年賀状の仕分けのバイトをしてわかったこと ・地球の言語が書けない人がいる ・住所を全部書かなくても伝わると思ってる人がいる ・達筆がすぎると感動する(しかし地球の言語ではない) ・送り先の名前を間違えてる人...
View Articleアニメ『タイバニ』2期決定でシュテルンビルト市民帰省ラッシュ!「みんな何で帰るの?」「ただいま!そしてただいま!」
人気アニメ『TIGER&BUNNY』の第2期が決定! ファン待望の知らせにTwitterでは作品内の町の名前を元にした「#シュテルンビルト市民帰省ラッシュ」というタグができ、盛り上がっています。 待ち焦がれていたタイバニファンは、 ・いいタグだ……皆で帰ろ ・みんな何の交通手段で帰るのー!? レイシフト!?ユグドラシアド駅からの直通列車!?グランサイファー!?...
View Articleゾンビ魚が海を泳ぐ―死んだ魚を生きているかのように動かす魚釣りデバイス「Zombait」
「Zombait」は、世界初のロボティック魚釣りデバイス。米国マサチューセッツ州サマービルに本拠を置くMaguroboticsが開発・販売している。 【画像が掲載された記事、より大きな画像、その他の画像など】...
View Article「持病の仮病が再発しました」 ある八百屋の休みの張り紙が「パワーワードすぎる」と話題
新年早々「仕事したくないない」という人が多そうですが、福岡市西新のとある八百屋の休みの張り紙が『Twitter』で話題になっています。 西新の八百屋さんの休業理由が面白過ぎ 「持病の仮病が再発しました」というこの張り紙。「病名は仕事したくない症候群みたいです。従業員にも感染したので休みます」って、自由すぎじゃありませんかね?...
View Articleお正月に大行列・大混乱で炎上 イオンが「『運試しだワン!抽選会』に関するお詫び」を掲載
1月3日と4日に行われた、イオンのお正月抽選会。全国各地のイオンにて行列が発生し大混乱、数時間待ちとなったり、並んだ挙句に抽選が出来なかったりといったような報告がSNS上で相次ぐ。イオンの抽選会告知ツイートには不平不満の声が多数寄せられ炎上状態となってしまったようだ。 参考記事:「客なめすぎ 」「悪徳ですね 」「詐欺や」 イオンのお正月抽選会が大混乱 『Twitter』に不満の返信が相次ぐ...
View Articleザ・ぼんちが漫才ブーム当時の薄給を告白! 「テレビ一本5400円」「『ザ・ベストテン』は4000円」
2018年1月6日放送の『おかべろ』(関西テレビ)に出演した人気漫才コンビザ・ぼんちが1980年代初頭の漫才ブーム当時のギャラ事情を明かした。 司会の岡村隆史さんに促され口を開いたぼんちおさむさん、里見まさとさんは 「ザ・ぼんちの場合、営業ライブ一本でギャラ10000円だったところ大阪のテレビ番組は一本5400円、ザ・ベストテン(TBS)はもっと安くて4000円くらい」...
View Articleレジ係の「やめてほしい」ことに経験者から共感が続々集まる! 「後から袋入りませんはイヤ」「クレカでの返品はやめて」
とりわけレジをする際に後から小銭を出したり、電話しながら会計を済ませたりしがちですが、接客をする側からしてみれば迷惑に感じている様子。 ある『Twitter』ユーザーが会計の際にやめてほしいことを列挙。多くの反応を集めていました。 バイトしてる人はわかると思うけど...
View Article