Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 63096

X線宇宙望遠鏡「ニュースター」、超新星残骸カシオペヤ座Aを撮影

$
0
0
Cassiopeia A
Image credit: NASA

 米航空宇宙局(NASA)は1月9日、X線宇宙望遠鏡「ニュースター(NuSTAR)」によって撮影された超新星残骸カシオペヤ座Aの画像を公開した。

 カシオペヤ座Aは地球から約1万1000光年離れており、我々の銀河内で非常に若い超新星残骸であり、太陽系外の電波源として、最も電波強度の強い天体としても知られている。

 画像の青色が「ニュースター」が撮影した高エネルギーX線で、赤色と緑色は「ニュースター」が撮影できる下限の低エネルギーX線で、チャンドラX線望遠鏡が撮影した画像と合成している。

 「ニュースター」は2012年6月に打ち上げられたX線宇宙望遠鏡で、従来のX線宇宙望遠鏡に比べ、より高エネルギーX線を、より高精度で観測できる。

写真=NASA。

■Sizzling Remains of a Dead Star
http://www.nasa.gov/mission_pages/nustar/multimedia/pia16606.html



【関連記事】
ハッブル宇宙望遠鏡、打ち上げ21周年記念画像
ハーシェルとXMM-ニュートン、アンドロメダ銀河を撮影
銀河の"スーパー火山"

Viewing all articles
Browse latest Browse all 63096

Trending Articles