Twitter、ツイートで2012年を振り返る専用ページを開設
Twitterは、ツイートで2012年を振り返ることができる特設ページ「Twitterでみる2012年」を公開した。
特設ページでは、「惑星の鼓動」として夏季オリンピックロンドン大会、アメリカ大統領選挙、ハリケーン「サンディ」などをツイート数やツイート傾向などとともに、写真付きで紹介。2011年の「バルス」に引き続き、日本のアニメもランクインしている。
また、「ゴールデンツイート」としてさまざまな人に関心をもたれ、最もリツイートされたツイートを紹介しており、日本では山寺宏一のツイートがランクイン。このほか、Twitter上で話題になったトピックを紹介する「トレンド」や今年からTwitterを始めて世界に影響を与えた人々を紹介する「新しい声」など、2012年を包括的に振り返ることができ、そして意外な発見ができるような特設ページになっている。
Twitterでみる2012年
Twitterでみる2012年
URL:http://2012.twitter.com/
2012/12/12
■関連記事
警視庁が遠隔操作ウイルス事件の情報提供者に報奨金300万円 (2012.12.12)
女子高校生のスマホ利用、「ネットで知り合った人と会いたい」強い傾向 (2012.12.12)
マルウエアをあたかも合法かのように利用規約に記載、逮捕や起訴回避が狙いか (2012.12.12)
ドコモ、割り引き対象外のサービスを割引していた——12月から利用料請求 (2012.12.11)
スマホの平均ネット利用時間がPCを上回る——ニールセン調べ (2012.12.11)
特設ページでは、「惑星の鼓動」として夏季オリンピックロンドン大会、アメリカ大統領選挙、ハリケーン「サンディ」などをツイート数やツイート傾向などとともに、写真付きで紹介。2011年の「バルス」に引き続き、日本のアニメもランクインしている。
また、「ゴールデンツイート」としてさまざまな人に関心をもたれ、最もリツイートされたツイートを紹介しており、日本では山寺宏一のツイートがランクイン。このほか、Twitter上で話題になったトピックを紹介する「トレンド」や今年からTwitterを始めて世界に影響を与えた人々を紹介する「新しい声」など、2012年を包括的に振り返ることができ、そして意外な発見ができるような特設ページになっている。
Twitterでみる2012年
Twitterでみる2012年
URL:http://2012.twitter.com/
2012/12/12
■関連記事
警視庁が遠隔操作ウイルス事件の情報提供者に報奨金300万円 (2012.12.12)
女子高校生のスマホ利用、「ネットで知り合った人と会いたい」強い傾向 (2012.12.12)
マルウエアをあたかも合法かのように利用規約に記載、逮捕や起訴回避が狙いか (2012.12.12)
ドコモ、割り引き対象外のサービスを割引していた——12月から利用料請求 (2012.12.11)
スマホの平均ネット利用時間がPCを上回る——ニールセン調べ (2012.12.11)