人気モデルの今宿麻美、スタイリストの亀恭子、ライフスタイルプロデューサーの村上萌、フォトグラファーのMARCOがプロデュースしたドコモ・シェアラウンジ「THE SHELF」が11月22日から12月24日まで、期間限定で東京・原宿にオープンします。
この「THE SHELF」は、上記の4人がさまざまなテーマで“女性が気になるもの”をそれぞれの感性で表現。ドコモのスマートフォンやサービスに自然と触れられるような空間作りを意識した、女子力アップ必至のオシャレなラウンジとなっています。店内では、ハーブティを無料で提供。
![]()
場所・時間・情報を自由にシェアして、集まった誰もが自分らしくいられる空間であり、最新のスマートフォンをゆっくりとくつろぎながら体験できる、憩いの場ともいえるでしょう。豪華なプロデュース陣もさることながら、この企画を進めたのはドコモ・プロモーション部の中でも、女性の立場から親しみやすく選びやすい環境を提案するという点を重視した5人の女子による特別チーム。まさに「女子による女子のための」シェアラウンジになっています。
![]()
![]()
それではさっそく、その中身を紹介していきましょう。1996年のデビュー以来、「mini」「JILLE」「InRed」「Lips」「Figue」などさまざまなファッション誌で活躍中のモデル・今宿がプロデュースしたのは「Travel SHELF」。世界中から集めた写真や雑貨、旅行に欠かせないアイテム溢れる空間で、旅行気分が味わえます。展示されているのは、今宿が仕事やプライベートで向かった旅先での写真など。
今宿が「旅好きな皆さん、是非遊びにきてね」とアピールするように、旅行&写真好きならではのセンス光る空間になっています。
![]()
人気ファッション誌「AneCan」を中心に活躍する人気スタイリストの亀は、“コーディネート”をコンセプトに「Fashion SHELF」を展開。「カラバリ充実のドコモだから、機種選びも違う。洋服を選ぶのと同じようにこだわってほしい」という思いが詰まった空間で、この冬注目の洋服や小物が並び、トレンドファッション・チェックもできるという、人気スタイリストならではのコーナーです。
ちなみに冬場によく選ぶモノトーンのスタイリング時には「シックで大人っぽい、ネイビーのスマートフォン・コーディネートがおすすめ」とのことです。
![]()
空間や飲食など幅広いジャンルで商品やイベントをプロデュースする村上。ここでは「私のライフスタイルに欠かせないスマホ。フル活用して、今よりもっとワクワクする毎日を」とのコンセプトで、スキルアップのための本やアイディアが詰まった“シェアオフィス風” スペース「Work SHELF」を担当。
ちなみに村上は「スマホに入っているモバイルスイカで頻繁に利用する新幹線のポイントをためて、そのポイントでグリーン車に。そんなときは自分へのご褒美に、おいしいパンを買って移動を楽しんでいます」とお得なスマホ活用術のプロでもあるようです。
![]()
映画『ヘルタースケルター』の監督としても知られるフォトグラファー・蜷川実花に師事するなど今話題のフォトグラファー・MARCOは「Beauty SHELF」をプロデュース。
「棚の色を雰囲気作りの為に深夜にペイントしたり、カメラ映えを考えてライティングにこだわったり。見どころ、撮りどころがたくさんあるので、スマートフォンのカメラで撮影を楽しんで」とアピールしながら、「次に来たときには、ちょっとずつレイアウトやモノが変わっているかも?何度でも来てほしいですね」とこだわりを感じさせます。
![]()
この「THE SHELF」は2階建て。1階には先ほど紹介した4人のプロデューサーによるそれぞれの空間のほか、週末限定でドコモの「はなして翻訳」を使用して外国人スタッフと会話するコーナーや、パーティやデート前に使いたい試着室(!)まで。
2階はカフェスペースになっており、携帯にまつわる甘酸っぱい思い出やおススメのアプリについてなどを投稿できる「教えて!オンナゴコロボード」やメイク直しコーナーも充実。
またオープン期間中の11月30日は「MARCOプロデュース"THE SHELF"の写真集を作ろう」、12月7日は「今宿麻美と女子旅でのスマホ活用術を学ぼう」、12月13日は「村上萌のスマートスキルアップ講座」、12月21日は亀による「スマホのカラーに合わせたコーディネートに挑戦」など各種イベントを開催します。それぞれ人数限定の抽選。公式Twitterアカウント(@Theshelf_news)をフォローして、早速エントリーといきましょう!
【イベント概要】
店舗:docomo Share Lounge「THE SHELF」
開催期間:2012年11月22日~12月24日
営業時間:平日13:00-22:00
土日祝:11:00-20:00
場所:YOビル1~2階
東京都渋谷区神宮前6-7-15
公式サイト
公式ツイッターをチェック!
この「THE SHELF」は、上記の4人がさまざまなテーマで“女性が気になるもの”をそれぞれの感性で表現。ドコモのスマートフォンやサービスに自然と触れられるような空間作りを意識した、女子力アップ必至のオシャレなラウンジとなっています。店内では、ハーブティを無料で提供。

場所・時間・情報を自由にシェアして、集まった誰もが自分らしくいられる空間であり、最新のスマートフォンをゆっくりとくつろぎながら体験できる、憩いの場ともいえるでしょう。豪華なプロデュース陣もさることながら、この企画を進めたのはドコモ・プロモーション部の中でも、女性の立場から親しみやすく選びやすい環境を提案するという点を重視した5人の女子による特別チーム。まさに「女子による女子のための」シェアラウンジになっています。


それではさっそく、その中身を紹介していきましょう。1996年のデビュー以来、「mini」「JILLE」「InRed」「Lips」「Figue」などさまざまなファッション誌で活躍中のモデル・今宿がプロデュースしたのは「Travel SHELF」。世界中から集めた写真や雑貨、旅行に欠かせないアイテム溢れる空間で、旅行気分が味わえます。展示されているのは、今宿が仕事やプライベートで向かった旅先での写真など。
今宿が「旅好きな皆さん、是非遊びにきてね」とアピールするように、旅行&写真好きならではのセンス光る空間になっています。

人気ファッション誌「AneCan」を中心に活躍する人気スタイリストの亀は、“コーディネート”をコンセプトに「Fashion SHELF」を展開。「カラバリ充実のドコモだから、機種選びも違う。洋服を選ぶのと同じようにこだわってほしい」という思いが詰まった空間で、この冬注目の洋服や小物が並び、トレンドファッション・チェックもできるという、人気スタイリストならではのコーナーです。
ちなみに冬場によく選ぶモノトーンのスタイリング時には「シックで大人っぽい、ネイビーのスマートフォン・コーディネートがおすすめ」とのことです。

空間や飲食など幅広いジャンルで商品やイベントをプロデュースする村上。ここでは「私のライフスタイルに欠かせないスマホ。フル活用して、今よりもっとワクワクする毎日を」とのコンセプトで、スキルアップのための本やアイディアが詰まった“シェアオフィス風” スペース「Work SHELF」を担当。
ちなみに村上は「スマホに入っているモバイルスイカで頻繁に利用する新幹線のポイントをためて、そのポイントでグリーン車に。そんなときは自分へのご褒美に、おいしいパンを買って移動を楽しんでいます」とお得なスマホ活用術のプロでもあるようです。

映画『ヘルタースケルター』の監督としても知られるフォトグラファー・蜷川実花に師事するなど今話題のフォトグラファー・MARCOは「Beauty SHELF」をプロデュース。
「棚の色を雰囲気作りの為に深夜にペイントしたり、カメラ映えを考えてライティングにこだわったり。見どころ、撮りどころがたくさんあるので、スマートフォンのカメラで撮影を楽しんで」とアピールしながら、「次に来たときには、ちょっとずつレイアウトやモノが変わっているかも?何度でも来てほしいですね」とこだわりを感じさせます。

この「THE SHELF」は2階建て。1階には先ほど紹介した4人のプロデューサーによるそれぞれの空間のほか、週末限定でドコモの「はなして翻訳」を使用して外国人スタッフと会話するコーナーや、パーティやデート前に使いたい試着室(!)まで。
2階はカフェスペースになっており、携帯にまつわる甘酸っぱい思い出やおススメのアプリについてなどを投稿できる「教えて!オンナゴコロボード」やメイク直しコーナーも充実。
またオープン期間中の11月30日は「MARCOプロデュース"THE SHELF"の写真集を作ろう」、12月7日は「今宿麻美と女子旅でのスマホ活用術を学ぼう」、12月13日は「村上萌のスマートスキルアップ講座」、12月21日は亀による「スマホのカラーに合わせたコーディネートに挑戦」など各種イベントを開催します。それぞれ人数限定の抽選。公式Twitterアカウント(@Theshelf_news)をフォローして、早速エントリーといきましょう!
【イベント概要】
店舗:docomo Share Lounge「THE SHELF」
開催期間:2012年11月22日~12月24日
営業時間:平日13:00-22:00
土日祝:11:00-20:00
場所:YOビル1~2階
東京都渋谷区神宮前6-7-15
公式サイト
公式ツイッターをチェック!