Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 63096

女子会・忘年会を盛り上げる禁じられたアノ音とは

気付けばもう1年が過ぎようとしています。それに伴い、イベントの多い師走の時期ももう間近。皆さんはもう宴の準備はできていますか?(笑)

今回はそろそろやってくる忘年会シーズンに備えて、宴会には重宝しそうな、ちょっと面白いアプリをご紹介したいと思います。

その名も『放送禁止のピー』。

このアプリ名を聞いただけで大方の予想がつきますでしょうか。まさしく、放送禁止用語の自主規制に用いられるあの「ピー」という音です。

使い方もアプリを開けば解かるはず……だって、大きなボタンがそこにあるだけなのですから。

赤いボタンを押すだけという単純さですが、「ピー音」「ナイショ音」「ブザー音」「銃声音」の4種類から選ぶことができます。

忘年会やお酒の席でうっかり発射してしまいがちな放送禁止用語ですが、実は意外と活躍の場が多そうなのが女子会でしょうか。女子だってたまにはハメを外したいですもんね。このアプリで宴を盛り上げるだけでなく、女子らしくきちんとカバーできるというわけです。

言ってはいけない用語を隠すだけでなく、言いたくない言葉を誤魔化したり、ナイショ話を聞かれないようにしたりと、シンプルなだけにいろいろな使い道がありそうですね。

因みに、我が家の子供達はこの丸く赤いボタンに興味を持ったようで、いつまでも鳴らしていました。余談ではありますが、赤いボタンを見るとついつい押したくなるのが人間の本能らしいですね。

今年の忘年会もアプリを上手に使って宴を大いに盛り上げましょう!

このアプリに留まらず、まだまだ宴会の場で活躍しそうなアプリは沢山ありそうです。今後とも要チェックですよ!

※ Xmas気分アップ!ラブソング満載のおしゃれ音楽アプリ

■ GooglePlayでダウンロード

(ライター: *RUI* )


【関連記事】
流出知らず!近しい人との写真共有に特化した新アプリ
依存で妄想や幻覚が見える!? 『スマホ依存度チェック』
個人情報もれを防げ!危険アプリを把握する手軽な方法
Xmas気分アップ!ラブソング満載のおしゃれ音楽アプリ
ピアノアプリが絶大人気

Viewing all articles
Browse latest Browse all 63096

Trending Articles