グリーンハウス、ワイヤレス式のペンタブレット「GH-PTB10W」を発売
株式会社グリーンハウスは、USB 1.1接続式のアダプターを使用する2.4GHz帯の無線ペンタブレット「GH-PTB10W」を11月下旬に発売する。通信距離は最大30mで、対応OSはWindows 8/7/Vista/XP(SP3/32bit)およびMac OS X v10.4以降。価格はオープンとなっている。
本製品は、1024レベルでの筆圧検知に対応し、操作エリアが199.1×150.3mmの電磁誘導方式ペンタブレットだ。付属の電子ペンは単四形アルカリ乾電池1本での駆動。本体背面にはペンの収納スペースも設けられている。
本体には、任意のマクロ割り当てを行える16個のファンクションキーが用意されているほか、ページアップ/ダウンボタンと音量調整サークルも搭載。USB充電が可能な本体用の内蔵バッテリーは、連続使用での持続時間が約16時間となっている。本体サイズは267(幅)×21(高さ)×279(奥行)mm、重量は643gで、製品には予備のペン先や、Windows対応の手書きメモソフト/Office連動ソフトなどを同梱。
「GH-PTB10W」
株式会社グリーンハウス
価格:オープン
URL:http://www.green-house.co.jp/
2012/11/19
■関連記事
デル、ビジネス向けの堅牢な14型Ultrabook「Latitude 6430u」を発売 (2012.11.19)
ブライトンネット、A4対応のCISスキャナ「Page Scanner A600」を発売 (2012.11.19)
三菱重工とJAXA、「放射性物質見える化カメラ」のプロトタイプ機を開発 (2012.11.16)
本製品は、1024レベルでの筆圧検知に対応し、操作エリアが199.1×150.3mmの電磁誘導方式ペンタブレットだ。付属の電子ペンは単四形アルカリ乾電池1本での駆動。本体背面にはペンの収納スペースも設けられている。
本体には、任意のマクロ割り当てを行える16個のファンクションキーが用意されているほか、ページアップ/ダウンボタンと音量調整サークルも搭載。USB充電が可能な本体用の内蔵バッテリーは、連続使用での持続時間が約16時間となっている。本体サイズは267(幅)×21(高さ)×279(奥行)mm、重量は643gで、製品には予備のペン先や、Windows対応の手書きメモソフト/Office連動ソフトなどを同梱。
「GH-PTB10W」
株式会社グリーンハウス
価格:オープン
URL:http://www.green-house.co.jp/
2012/11/19
■関連記事
デル、ビジネス向けの堅牢な14型Ultrabook「Latitude 6430u」を発売 (2012.11.19)
ブライトンネット、A4対応のCISスキャナ「Page Scanner A600」を発売 (2012.11.19)
三菱重工とJAXA、「放射性物質見える化カメラ」のプロトタイプ機を開発 (2012.11.16)